日常生活で経験する出来事(ライフイベント)をもとにストレスを数値化した「評価尺度」というものがあります(ストレスマグニチュード)。項目について見てみると「配偶者の死亡」「離婚」「失業」等のみならず、「昇進・昇格」「収入の増加」など一見プラスの出来事でもストレス要因になることがあげられています。
この項目からもわかるように、われわれ人間は何らかの「環境変化」があると、それ自体がストレス要因となります。
ウィズコロナといわれる現状を鑑みると、外出自粛要請、テレワーク、子供の 休校、会社の売上減少、対面営業が困難、大型イベントの中止、スポーツジムの営業自粛などなど、これまでは想像もつかなかったような「環境変化」にさらされています。
また、今後の不況予想も考え合わせると、このとてつもない「環境変化」の状況下で相当なストレス要因を抱えることになります。
このようなストレス要因に一定期間さらされ続ける中で、我々のメンタルを平常通り穏やかに保つことは難しく、何らかのメンタルヘルス不調に見舞われるおそれが高いことも想像に難くありません。
かかるストレスを解消する方法としてオススメなのが、誰かに話しを聴いてもらうことです。ここで、話を聴いてもらう効果として次のものがあります。
<その1 カタルシス効果>
われわれ人間のトリセツである心理学の世界では、「話す」=「放す」とされています。誰かに話しを聴いてもらうことは、心の重荷を開放し、感情を浄化させる効果があるとされています。話すことでどんどん放つと、心が軽くなりスッキリします。
<その2 ストレス解消効果>
同じストレス要因を抱えている状況下でも、「コントロールできる」という感覚を持つだけでストレスの影響は減少することがわかっています。自分の心の内を言語化し順序立てて話すことにより頭の中が整理され、自分で方向性が見えてくるようになります。相談によって「コントロールできそうだ」と思えるだけで、ストレスや不安の大部分は消えてなくなります。
実際に、あまり元気のない表情のクライエントさんも、たった60分話を聴かせていただくだけで、現実は何も変わっていないにも関わらず、気分はとても軽くなり、素晴らしい笑顔をみせてくださる方が沢山いらっしゃいます。「聴いてもらっても何も変わらない」のでは?という心配はいりません。「相談する」だけで不安もストレスも取り除かれるのです。
・料金
オンラインのみ 60分 10000円(税別)
※4月30日~5月30日まで 5000円(税別)
お問い合わせからご連絡ください。
・ご予約
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |